明日はプレりです 秘密に私信あり
2013年1月26日 日常 コメント (3)目指せ全勝。毎度決勝卓とか準決勝で負けるんで今度こそ!
皆様よろしくお願いします!
ギルドの交換もワンチャン?
皆様よろしくお願いします!
ギルドの交換もワンチャン?
新環境デッキ 募集品
2013年1月25日 日常誰がなんと言おうと、僕はクレイジーグリーンと駆け抜けます
実験体と言うアタッカーを採用
クリーチャー32
ドライアドの闘士4
若き群れの狼4
絡み根の霊4
実験体4
アヴァブルックの町長4
待ち伏せのヴァイパー4
捕食者のウーズ4
ウルフィーの報復者4
スペル 8
巨大化3
怨恨4
捕食4
森17
サイド
トーモッドの墓所2
隔離する成長3
真髄の針3
裂け木の恐怖4
闘技3
募集品は
実験体4
急速混成4
繁殖池4
刻まれた勇者4
潮の虚ろの漕ぎて4
エーテリウムの達人2
頭蓋囲い3
物読み3
オパールのモックス3
エーテル宣誓会の法学者4
ファイレクシアの破棄者2
血染めのぬかるみ4
実験体と言うアタッカーを採用
クリーチャー32
ドライアドの闘士4
若き群れの狼4
絡み根の霊4
実験体4
アヴァブルックの町長4
待ち伏せのヴァイパー4
捕食者のウーズ4
ウルフィーの報復者4
スペル 8
巨大化3
怨恨4
捕食4
森17
サイド
トーモッドの墓所2
隔離する成長3
真髄の針3
裂け木の恐怖4
闘技3
募集品は
実験体4
急速混成4
繁殖池4
刻まれた勇者4
潮の虚ろの漕ぎて4
エーテリウムの達人2
頭蓋囲い3
物読み3
オパールのモックス3
エーテル宣誓会の法学者4
ファイレクシアの破棄者2
血染めのぬかるみ4
新環境デルバー(つばさ兄貴へ私信
2013年1月23日 日常 コメント (4)シミックデルバーですよ
叩き台です。以下レシピ
クリーチャー15
デルバー4
アヴァブルックの町長4
ターランド3
審判官の使い魔4
スペル26
ランカー4
シンコペイト4
熟慮4
シミックチャーム4
壊滅的大潮2
魔鍵2
レインジャー悪知恵2
カエルになるあれ4
土地19
デルバーにランカーでwin!
叩き台です。以下レシピ
クリーチャー15
デルバー4
アヴァブルックの町長4
ターランド3
審判官の使い魔4
スペル26
ランカー4
シンコペイト4
熟慮4
シミックチャーム4
壊滅的大潮2
魔鍵2
レインジャー悪知恵2
カエルになるあれ4
土地19
デルバーにランカーでwin!
【これが最後の】プレリリース参加します【出撃だ】
2013年1月22日 日常 コメント (2)お久しぶりでふ。最近w0にはまってるぎす子です。
日曜はプレリリースに出ます。
タイミング的に最後の大会かなぁ。タイトルはその為。
日曜はプレリリースに出ます。
タイミング的に最後の大会かなぁ。タイトルはその為。
満喫出来たの一言です。
来年は受験。
頑張ります。
mtgはプレりとゲームデイ出たら終了
しばらくは遊ばない代わりにコレクター化すると思う
ただ、土日県立図書館にいるから帰りにふらっとなまずに顔出すかもね。そんときはよろしく。
まぁ、レガシーしか無いけど
一年間皆さんありがとうございました
来年は受験。
頑張ります。
mtgはプレりとゲームデイ出たら終了
しばらくは遊ばない代わりにコレクター化すると思う
ただ、土日県立図書館にいるから帰りにふらっとなまずに顔出すかもね。そんときはよろしく。
まぁ、レガシーしか無いけど
一年間皆さんありがとうございました
蛹さん向け?僕が薬瓶親和を推す理由
2012年12月24日 日常 コメント (1)からすまるさん、つばささん、えるくまさん、蛹さん、今日はありがとうございました。
さて、FBでは不評の薬瓶親和ですが、僕はかなりできると思います。
なぜなら、親和サイドカードと言われるテジー、エーテル宣誓会などをメインに詰めることです。特に破棄者、宣誓会、塩の虚ろなどはサイズこそ小さいですがかなりできる子です。また、石鍛冶投入でマナを2によせることも重要です。相手エンドに対応の石鍛冶や、ドロー対応の漕ぎて、神ジェイス対応の針虫などのらりくらりと出来ます。
爆発力が下がった代わりにコントロール耐性などメインから勝てるデッキになった感じですね。また、テジーの採用でテジー奥義winも可能です。また、打点を落とさぬよう、刻まれた勇者も採用してますね。
これがおすすめする理由
後、オマケなのが薬瓶守護者はパーツの流用が効くんですよ。
薬瓶があればマーフォークも3万で組めるよ。エーテル宣誓会と石鍛冶があれば白ウィニーも行けます。
その後のデッキが組みやすいんで僕は薬瓶親和を推してますね。まぁ、異論はあると思います。
ではでは、ノシ
さて、FBでは不評の薬瓶親和ですが、僕はかなりできると思います。
なぜなら、親和サイドカードと言われるテジー、エーテル宣誓会などをメインに詰めることです。特に破棄者、宣誓会、塩の虚ろなどはサイズこそ小さいですがかなりできる子です。また、石鍛冶投入でマナを2によせることも重要です。相手エンドに対応の石鍛冶や、ドロー対応の漕ぎて、神ジェイス対応の針虫などのらりくらりと出来ます。
爆発力が下がった代わりにコントロール耐性などメインから勝てるデッキになった感じですね。また、テジーの採用でテジー奥義winも可能です。また、打点を落とさぬよう、刻まれた勇者も採用してますね。
これがおすすめする理由
後、オマケなのが薬瓶守護者はパーツの流用が効くんですよ。
薬瓶があればマーフォークも3万で組めるよ。エーテル宣誓会と石鍛冶があれば白ウィニーも行けます。
その後のデッキが組みやすいんで僕は薬瓶親和を推してますね。まぁ、異論はあると思います。
ではでは、ノシ
レシピを一応貼っとく
クリーチャー×24
貴族の教主×4
ルーンの母×4
クァーサルの群れ魔導士×2
スレイベンの守護者、サリア×2
聖遺の騎士×4
冷淡なセルキー×3
トロールの苦行者×3
最後のトロール、スラーン×2
スペル×14
剣を鍬に×4
怨恨×4
アルマジロの外套×2
歴編の騎士、エルズペス×1
野生語りのガラク×1
忘却の輪×2
土地×22
吹きさらしの荒野×4
霧深い雨林×2
不毛の大地×4
カラカス×1
ボジューカの沼×1
地平線の梢×2
savannah×4
森×2
平地×2
現時点じゃこれがベストなのかと。
クリーチャー×24
貴族の教主×4
ルーンの母×4
クァーサルの群れ魔導士×2
スレイベンの守護者、サリア×2
聖遺の騎士×4
冷淡なセルキー×3
トロールの苦行者×3
最後のトロール、スラーン×2
スペル×14
剣を鍬に×4
怨恨×4
アルマジロの外套×2
歴編の騎士、エルズペス×1
野生語りのガラク×1
忘却の輪×2
土地×22
吹きさらしの荒野×4
霧深い雨林×2
不毛の大地×4
カラカス×1
ボジューカの沼×1
地平線の梢×2
savannah×4
森×2
平地×2
現時点じゃこれがベストなのかと。
今日は 秘密浜ブレさんへ
2012年12月23日 日常 コメント (1)12:00まで課外
12:30からカラオケ
14:00からエクバ
W0強い。俺、へっぽこ軍曹だけど、開始13秒で少尉のベルガを消せたわw
まぁ、練習いしていく
12:30からカラオケ
14:00からエクバ
W0強い。俺、へっぽこ軍曹だけど、開始13秒で少尉のベルガを消せたわw
まぁ、練習いしていく
コメント返し
>ジム師匠
ノーチャン。ルンママは入れるけど勇士は無いわw
今日は昨日に引き続き候補を羅列して行きます。今日はスペル、土地についてです。
スペル
剣を鍬に→説明不要な強さ
殴打頭蓋→石鍛冶ブーン
梅沢の十手→石鍛冶ブーンその2。ライフゲインはダメだよねw
各種剣→アドバンテージソース
怨恨→軽い、強い
アルマジロの外套→タフネスも上がる優秀な1枚。ダメージレース的にもgood
忘却の輪→メインからpwって触れたが良いのかな?
歴編の騎士、エルズペス→除去対策
野生語りのガラク→除去対策
黄金のたてがみのアジャニ→全体強化
土地
不毛の大地→高いけど揃える
savannah→高いけど揃えるその2
krakas→高いけど揃えるその3。sntが流行りなんでね。
地平線の梢→ドロソ&正遺の餌
ボジューカの沼→墓地対策
ぐらい。
今日は時間あるんで、レシピを上げるかも
>ジム師匠
ノーチャン。ルンママは入れるけど勇士は無いわw
今日は昨日に引き続き候補を羅列して行きます。今日はスペル、土地についてです。
スペル
剣を鍬に→説明不要な強さ
殴打頭蓋→石鍛冶ブーン
梅沢の十手→石鍛冶ブーンその2。ライフゲインはダメだよねw
各種剣→アドバンテージソース
怨恨→軽い、強い
アルマジロの外套→タフネスも上がる優秀な1枚。ダメージレース的にもgood
忘却の輪→メインからpwって触れたが良いのかな?
歴編の騎士、エルズペス→除去対策
野生語りのガラク→除去対策
黄金のたてがみのアジャニ→全体強化
土地
不毛の大地→高いけど揃える
savannah→高いけど揃えるその2
krakas→高いけど揃えるその3。sntが流行りなんでね。
地平線の梢→ドロソ&正遺の餌
ボジューカの沼→墓地対策
ぐらい。
今日は時間あるんで、レシピを上げるかも
レガシー GWアグロ その1
2012年12月21日 日常 コメント (1)レガシーをやるって決めたときからいつか組みたい思って来ました。
時間をかけたかいもあり、パーツはかなり揃ってきていると個人的には思います。
今日はその内容を考えて行きます
個人的にビートメインのデッキを目指しています。マーヴェリックは正直コントロールだと思う。
今日は選択するクリーチャー候補を羅列します。
貴族の教主→賛美、マナクリ
ルーンの母→プロテクション最強説
クァーサルの群れ魔導士→メインから置物に触れる。賛美で打点もまぁまぁ
スレイベンの守護者、サリア→テンポを取れる
トロールの苦行者→呪禁強い
正遺の騎士→銀弾&メインアタッカー
冷淡なセルキー→青環境なりつつあるレガシーでは今こそ光るんでない?
最後のトロール、スラーン→カナスレ相手に置けば最強やろ?多分。
個人的にはSNTやらミラクル流行ってるんで、クァーサルとセルキーは強いと思う。
石鍛冶は悩み中。ランカーの方があってる気がする。
こんな感じで今日は終わり
時間をかけたかいもあり、パーツはかなり揃ってきていると個人的には思います。
今日はその内容を考えて行きます
個人的にビートメインのデッキを目指しています。マーヴェリックは正直コントロールだと思う。
今日は選択するクリーチャー候補を羅列します。
貴族の教主→賛美、マナクリ
ルーンの母→プロテクション最強説
クァーサルの群れ魔導士→メインから置物に触れる。賛美で打点もまぁまぁ
スレイベンの守護者、サリア→テンポを取れる
トロールの苦行者→呪禁強い
正遺の騎士→銀弾&メインアタッカー
冷淡なセルキー→青環境なりつつあるレガシーでは今こそ光るんでない?
最後のトロール、スラーン→カナスレ相手に置けば最強やろ?多分。
個人的にはSNTやらミラクル流行ってるんで、クァーサルとセルキーは強いと思う。
石鍛冶は悩み中。ランカーの方があってる気がする。
こんな感じで今日は終わり
ウイング使ってきたお
2012年12月21日 日常勝率はギスで4クレ3勝ち
赤枠1クレ2勝ち
W03クレ1勝ち
ウィング備考
射角がムズイ 左は打てるけど右側が回る。
バスターライフルはギスメインとほぼ同性能
ゼロシステムは強い。ゼノンの誘導完全に無視できる。ショットランサーも同じく
緊急変形は有用。離脱が早いので優秀
ローリングは何回か当たる。巻き込みもできるけど初段外したらキャンセル推奨
CSは格闘迎撃着地に滑り込みが良いかも。それ以外じゃ当たらん。
こんな感じ
格闘は隠者とかよりも圧倒的判定
あと、小回りが効く。隠者ぐらいかそれ以上。
赤枠1クレ2勝ち
W03クレ1勝ち
ウィング備考
射角がムズイ 左は打てるけど右側が回る。
バスターライフルはギスメインとほぼ同性能
ゼロシステムは強い。ゼノンの誘導完全に無視できる。ショットランサーも同じく
緊急変形は有用。離脱が早いので優秀
ローリングは何回か当たる。巻き込みもできるけど初段外したらキャンセル推奨
CSは格闘迎撃着地に滑り込みが良いかも。それ以外じゃ当たらん。
こんな感じ
格闘は隠者とかよりも圧倒的判定
あと、小回りが効く。隠者ぐらいかそれ以上。
レガシー資産考察、時期環境考察
2012年12月19日 日常気付いたら10000hitしてました。みんなありがとね。
時期環境考察から
巷で噂の白黒ラスゴ、もといダムネ。
これダメでねぇ?青白えぐかったけど、スタンの並べるビート系はそもそも青くないのでうち消されるとかどうでもいい感じだった。
けど、これはハンデスが害悪。クリーチャー全捨てとか反撃すんなってことでそ?頭悪いなウィザーズ
因みに白黒ラスゴがガチなら次のカードが上がると予想
アジャニ、ソリン、リンガリングソウル、悪鬼の狩人、ムーアランドの憑依地、屈葬儀式
他にも個人的に次行けそうなカードは
ブルーナ→オロゾフシャドー化するエンチャント出したら上がるかもね
デルバー→1マナドロー無いのは痛いが、町長とあわせてrugデルバーみたいな動きが出来そう。シミック、グルールに期待
レガシー
資産的に
親和
緑白アグロ
は組めそう
やっぱ聖遺持ってて良かったわ
時期環境考察から
巷で噂の白黒ラスゴ、もといダムネ。
これダメでねぇ?青白えぐかったけど、スタンの並べるビート系はそもそも青くないのでうち消されるとかどうでもいい感じだった。
けど、これはハンデスが害悪。クリーチャー全捨てとか反撃すんなってことでそ?頭悪いなウィザーズ
因みに白黒ラスゴがガチなら次のカードが上がると予想
アジャニ、ソリン、リンガリングソウル、悪鬼の狩人、ムーアランドの憑依地、屈葬儀式
他にも個人的に次行けそうなカードは
ブルーナ→オロゾフシャドー化するエンチャント出したら上がるかもね
デルバー→1マナドロー無いのは痛いが、町長とあわせてrugデルバーみたいな動きが出来そう。シミック、グルールに期待
レガシー
資産的に
親和
緑白アグロ
は組めそう
やっぱ聖遺持ってて良かったわ
あれ作るといくらすんの?
ヴェンセールかリラックマが欲しい
もとい、リラックマがヴェンセールのカッコしてる奴が欲しい。
おしえてまいあさーん
ヴェンセールかリラックマが欲しい
もとい、リラックマがヴェンセールのカッコしてる奴が欲しい。
おしえてまいあさーん
Zirilanさんのリスト使用
持ってるのだけ
White
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1 《セラの報復者/Serra Avenger》
4 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
1 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
2 《魅力的な執政官/Blazing Archon》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
1 《神の怒り/Wrath of God》
4 《審判の日/Day of Judgment》
2 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《流刑への道/Path to Exile》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
8 《忘却の輪/Oblivion Ring》
Blue
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《呪い捕らえ/Cursecatcher》
1 《幻影の像/Phantasmal Image》
4 《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4 《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
4 《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
4 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
1 《航跡の打破者/Wake Thrasher(EVE)》
4 《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
2 《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》
1 《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan》
2 《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》
4 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
12《定業/Preordain》
8 《思案/Ponder》
4 《入念な研究/Careful Study》
1 《青霊破/Blue Elemental Blast》
4 《目くらまし/Daze》
2 《残響する真実/Echoing Truth》
black
1.《墓所這い/Gravecrawler》
4 《恐血鬼/Bloodghast》
4.《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
2.《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4 《再活性/Reanimate》
6,《死体発掘/Exhume》
4 《Hymn to Tourach》
2 《非業の死/Perish》
2 《戦慄の復活/Dread Return》
4 《小悪疫/SmallPox》
4 《殺戮の契約/Slaughter Pact》
4 《外科的摘出/Surgical Extraction》
4 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)
4 《納墓/Entomb》
4 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4 《四肢切断/Dismember》
2 《殺し/Snuff Out》
4 《動く死体/Animate Dead》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
Red
4 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4 《灰の盲信者/Ash Zealot》
4 《ケルドの匪賊/Keldon Mara
5 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
2 《破壊放題/Shattering Spree》
4 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1 《ぶどう弾/Grapeshot》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
8 《稲妻/Lightning Bolt》
2.《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《紅蓮破/Pyroblast》
4 《発展の代価/Price of Progress》
3《マグマの噴流/Magma Jet》
3 《粉々/Smash to Smithereens
4 《火炎破/Fireblast
Green
4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
3 《貴族の教主/Noble Hierarch》
4 野生のナカティル/Wild Nacatil》
3 《復讐蔦/Vengevine》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
2 《テラストドン/Terastodon
Multicolor
1.《運命の大立者/Figure of Destiny》
1 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemag
4 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
2《マルフェゴール/Malfegor》
1 《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas》
1 《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
Artifact
4 《メムナイト/Memnite》
4 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
4 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
1 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1 《隔離するタイタン/Sundering Titan》
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
5 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
1 大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4 《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 《真髄の針/Pithing Needle》
1 稲妻のすね当て/Lightning Greaves
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
Land
2 《湿地の干潟/Marsh Flash
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4 《トレイリア西部/Tolaria West》
4 《教議会の座席/Seat of the Synod》
4 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
4 《古えの居住地/Ancient Den》
まあまあ
持ってるのだけ
White
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1 《セラの報復者/Serra Avenger》
4 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
1 《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
2 《魅力的な執政官/Blazing Archon》
1 《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
1 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
1 《神の怒り/Wrath of God》
4 《審判の日/Day of Judgment》
2 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《流刑への道/Path to Exile》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
8 《忘却の輪/Oblivion Ring》
Blue
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《呪い捕らえ/Cursecatcher》
1 《幻影の像/Phantasmal Image》
4 《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4 《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
4 《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
4 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
1 《航跡の打破者/Wake Thrasher(EVE)》
4 《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
2 《嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan》
1 《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan》
2 《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》
4 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
12《定業/Preordain》
8 《思案/Ponder》
4 《入念な研究/Careful Study》
1 《青霊破/Blue Elemental Blast》
4 《目くらまし/Daze》
2 《残響する真実/Echoing Truth》
black
1.《墓所這い/Gravecrawler》
4 《恐血鬼/Bloodghast》
4.《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
2.《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4 《再活性/Reanimate》
6,《死体発掘/Exhume》
4 《Hymn to Tourach》
2 《非業の死/Perish》
2 《戦慄の復活/Dread Return》
4 《小悪疫/SmallPox》
4 《殺戮の契約/Slaughter Pact》
4 《外科的摘出/Surgical Extraction》
4 《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)
4 《納墓/Entomb》
4 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4 《四肢切断/Dismember》
2 《殺し/Snuff Out》
4 《動く死体/Animate Dead》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
Red
4 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4 《灰の盲信者/Ash Zealot》
4 《ケルドの匪賊/Keldon Mara
5 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
2 《破壊放題/Shattering Spree》
4 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1 《ぶどう弾/Grapeshot》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
8 《稲妻/Lightning Bolt》
2.《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《紅蓮破/Pyroblast》
4 《発展の代価/Price of Progress》
3《マグマの噴流/Magma Jet》
3 《粉々/Smash to Smithereens
4 《火炎破/Fireblast
Green
4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
3 《貴族の教主/Noble Hierarch》
4 野生のナカティル/Wild Nacatil》
3 《復讐蔦/Vengevine》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
2 《テラストドン/Terastodon
Multicolor
1.《運命の大立者/Figure of Destiny》
1 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemag
4 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
2《マルフェゴール/Malfegor》
1 《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas》
1 《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
Artifact
4 《メムナイト/Memnite》
4 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
4 《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
1 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1 《隔離するタイタン/Sundering Titan》
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
5 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1 《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》
1 大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4 《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 《真髄の針/Pithing Needle》
1 稲妻のすね当て/Lightning Greaves
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
Land
2 《湿地の干潟/Marsh Flash
4 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4 《トレイリア西部/Tolaria West》
4 《教議会の座席/Seat of the Synod》
4 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
4 《古えの居住地/Ancient Den》
まあまあ
マイアさんと13:30からスタン、レガシー、モダンで遊びますた。
俺は地雷デックやったけど、マイアさんの調整ぐらいに慣れば良かったデスが...
あ、なんかMTG株で俺はティボルトを80枚集めて、ファイル一冊を埋める定めがあるらしい。
∞募集にヴェンセールとティボルトが追加されますた。
俺は地雷デックやったけど、マイアさんの調整ぐらいに慣れば良かったデスが...
あ、なんかMTG株で俺はティボルトを80枚集めて、ファイル一冊を埋める定めがあるらしい。
∞募集にヴェンセールとティボルトが追加されますた。
僕の┌(┌^o^)┐がレベル17に成りました。称号は生物兵器でふ。
今日は午前中、レシュラックハウスでheroくん、レシュラックさんとフリプ
昼から、カラオケ。RADWIMPS歌ったら喉が死にますた。大体14:20から13:50のあいだですね。
その後久々にフルブ。
赤枠馴染むー、ぎすのゲロビ当たんねー、鞭つえー。
で、いっちゃん勝率が良かったのは隠者でした。←
その後FBへ移動
浜ブレさんがいたので2時間ぐらいフリプ。
俺→レガシーバーン
浜ブレさん→モダンジャンド
浜ブレさんはその後『お金を払って怒られに行く』忘年会へと行かれました(敬礼)
これも、後輩稲妻ドヤ顔で撃ったら俺に稲妻、火炎波撃たれたりする反省プレイですよねw?
明日は12:30からなまずに
今日は午前中、レシュラックハウスでheroくん、レシュラックさんとフリプ
昼から、カラオケ。RADWIMPS歌ったら喉が死にますた。大体14:20から13:50のあいだですね。
その後久々にフルブ。
赤枠馴染むー、ぎすのゲロビ当たんねー、鞭つえー。
で、いっちゃん勝率が良かったのは隠者でした。←
その後FBへ移動
浜ブレさんがいたので2時間ぐらいフリプ。
俺→レガシーバーン
浜ブレさん→モダンジャンド
浜ブレさんはその後『お金を払って怒られに行く』忘年会へと行かれました(敬礼)
これも、後輩稲妻ドヤ顔で撃ったら俺に稲妻、火炎波撃たれたりする反省プレイですよねw?
明日は12:30からなまずに
僕は割りと欧州サッカーが好きです。
好きなチームは各リーグ毎に
イングランドプレミア:チェルシー
リーガエスパニョーラ:バルサ
ブンデスリーガ:ドルトムント
です。
さて、最近の日本ではクラブチャンピオンズリーグがあってます。
これは各地区の最強リーグが戦い白黒付けるものです。(アジアからは韓国。開催国としてJ1優勝のサンフレッチェ広島が出場するも2回戦敗退。)
今日はチェルシーの試合でした。
チェルシーと言うと、スーパーイケメン フェルナンドトーレスに目が行きがちですが、最近のお気に入りはエデンアザールと言う選手です。
アザールはチェルシーが若手中堅として採用した選出です。
今日の試合でも得点の起点になっていました。
みなさんも気が向いたら是非見てください。
好きなチームは各リーグ毎に
イングランドプレミア:チェルシー
リーガエスパニョーラ:バルサ
ブンデスリーガ:ドルトムント
です。
さて、最近の日本ではクラブチャンピオンズリーグがあってます。
これは各地区の最強リーグが戦い白黒付けるものです。(アジアからは韓国。開催国としてJ1優勝のサンフレッチェ広島が出場するも2回戦敗退。)
今日はチェルシーの試合でした。
チェルシーと言うと、スーパーイケメン フェルナンドトーレスに目が行きがちですが、最近のお気に入りはエデンアザールと言う選手です。
アザールはチェルシーが若手中堅として採用した選出です。
今日の試合でも得点の起点になっていました。
みなさんも気が向いたら是非見てください。